忍者ブログ

One for the money! Two for the vehicle! Three for the ladys! Four for the music!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、学校でthat that that that thatが意味的に通ると聞いたので
ネットで調べてみました。





関係代名詞を駆使してと関われていますが、ここで使われている関係代名詞は、that that boy said の最初のthatだけです。

また、以下のように区切ることができます。

He told me that(1) / that "that"(2) / that(3) that(4) boy said at that time is that "that"(5).

(1) 接続詞 「彼はthat以下のことを私に言った」
(2) that "that"は「あの"that"」という意味で、最初のthatは指示形容詞です。
(3) 関係代名詞で、この前にあるthat "that"が先行詞になっていて、その後のthat boyがそのときに言った「あの"that"」という意味です。
(4) that boy 「あの少年」で、指示形容詞です。
(5) that "that" 「あの"that"」という意味で、同じく指示形容詞です。

at that timeは、「あのときに」です。


彼は、あの少年があのときに言ったあの"that"は、あの"that"であると言った。



凄いっすわ
PR

今日は、英検でした。
視聴覚室でやったんですけど
横の奴が
チョー鼻息荒いし貧乏ゆすりもするので
すげぇ気が散りました。
ホントヤバいっす

今日は、突然の女子の提案により学力テストの最後のアンケートの時間を早めに終わらせて席替えしました!!

ぶちゃけ、前のまんまでよかった

前は、一番後ろやったのに
今回は、前から2番目になってしまいました

こんどこそ!一番後ろを!!


で、いきなりアンケート

実は、明日英数国おテストがあります。

つらいです。
倒れそうです。
泡吹きそうです。



しかも、俺の世界で一番きらいな絵画『漢字』というものが現代文の9割を占めているという噂を耳にしたり…


ま、とにかくがんばろう

今日は、3年生になっての初登校日
始業式も無事に終わり
クラス替えでは6組になりました。


男子は、3年間同じヒトや仲の良いヒトもいるのですが…
女子は、全員知らないヒト
どうなる事やら…

ついにこの日が来てしまいました。
始業式の一日前です
なんておっくうなんでしょう
とてもとても嫌です。
テストも始まるし…
もっとゆっくりしたいです。


でも、新しいクラスも気になります。
どんなメンバーだろ

今日は、女子のクラス対抗のバレーボールの試合がありました
うちのクラス(2組)の女子は、強くて準決勝の1組と戦いでは、ボロ勝ちでした
ネットすれすれを狙う人も居れば、すごいパワーの人も
ビックリです。
そして、決勝
2組6組
なんと、準決勝からほとんど休憩なしでの開始。
ひどすぎます
相手は、今日試合をしていません。
それもあってか
なんと、敗北
残念です。



でも、ポジティブに考えたら
準優勝最高です

実は、昨日今日と学校の綜合テストがありました。 昨日は、英数国のテストがありました。 今日は、午前中に理社テストでさらに午後に三時間授業があって さらにさらに放課後クラス対抗のサッカーの試合がありました。 なんというハードスケジュール ほとんど勉強もしなかったし そして、試合の結果は、残念ながら敗北 あ〜〜 残念でした。。

◎ Web
◎ Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ Profile
HN:
Fujimon
性別:
男性
◎ blogram
◎ Weather
◎ New CM
[12/12 vkirkbtpvb]
[12/12 psoomdvoke]
[12/12 xofsqgezbw]
[12/12 knprhutpjl]
[12/11 prsjkkdrgc]
[12/11 ualrmtzvpc]
◎ Bar Code
◎ iTunes
◎ Jeep
◎ New Report
(01/06)
(12/09)
(12/07)
◎ Search in The Blog
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ 
[PR]